【ネット予約は終了しました】2025 インフルエンザワクチン:【フルミスト 鼻スプレー】弱毒生ワクチン

目次

予約について

【ネット予約は終了しました】
ご予約開始は9月15日〜(アプリのみ)
接種開始は10月1日〜

予約枠は、フルミストワクチン入荷数に合わせて順次追加していきます

京都市中京区 御所南 なかい耳鼻咽喉科の予約サイトでご確認ください!

対象年齢は2歳から18歳までです。

ご予約は【アプリでのみ】受け付けます。
また、【アプリのクレジットカード登録が必須】です。
当日のお支払いはキャッシュレスのみです。
まずは上記のご登録をお願いいたします。

アプリとクレジットカードの登録が無い方はご本人にご連絡することなく【自動キャンセル】となります。
個別対応は事務作業が膨大になるためご理解の程お願いいたします。

クリック!

フルミストの特徴

① 痛みがなく、接種しやすい

注射針を使わないため、痛くありません!

・米国をはじめとする欧米では20年以上前から広く使用されています。

② 粘膜免疫の獲得

・鼻腔や咽頭の粘膜は、インフルエンザウイルスが最初に侵入する部位です。

・フルミストはその粘膜でIgA抗体を誘導し、「ウイルスの侵入口を守る」防御作用 を持ちます。

・注射型ワクチンでは得にくい粘膜免疫を強化できる点が大きな特徴です。

③ 広範な防御効果(交差免疫)

・フルミストに含まれる株以外の、抗原性がやや異なるウイルスに対しても 交差的な免疫応答 が報告されています。

つまり「流行株が少し変わっても防御力が残りやすい」可能性があります。

④ 有効性のエビデンス

・米国CDCの報告では、2〜17歳の小児において 不活化ワクチンよりも高い予防効果 を示した研究が複数あります。

・特に繰り返し接種される小児集団では、毎シーズン安定した予防効果が確認されています。

・一方で、成人では不活化ワクチンと同等またはやや劣るとする報告もあり、主に小児〜若年層に有効性が高い と考えられています。

⑤ 安全性

・弱毒化されたウイルスを使用しており、健康な方では自然感染のような強い症状を起こすことはありません。

・ただし重篤な喘息、免疫不全、妊娠中の方などには接種できません。

目次